『八甲田山麓の虫たち』
2018年夏八甲田山麓の、萱野高原、酸ヶ湯温泉、谷地湿原、
月見野森林公園などで出会った虫たちを紹介しよう。今年の夏は
長雨にたたられてにポンチョを羽織りながらの撮影が多かった。
虫の出現も少なかったように思う。特にチョウ類が少ない。
よく見かけていたヒョウモンチョウもアゲハ類もでてこない。
アサギマダラにも会えなかった。良い具合にヨツバヒヨドリは
咲いているのだが。今年は地味目ですが、どうぞ!
| 1 | ||
| オオヘリカメムシ 月見野森林公園 | 1 | アカハナカミキリ 月見野森林公園 |
![]() |
![]() |
|
| 2 | ||
| ニホントビナナフシ(幼虫)月見野森林公園 | アキアカネ 八甲田植物園 | |
![]() |
![]() |
|
| 3 | ||
| ゴマダラカミキリ 月見野森林公園 | アキアカネ 月見野森林公園 | |
![]() |
![]() |
|
| 4 | ||
| イタドリハムシ 萱野高原 | ヒカゲチョウ 萱野高原 | |
![]() |
![]() |
|
| 5 | ||
| ハバチの仲間 八甲田植物園 | シラオビアカガネヨトウ 八甲田植物園 | |
![]() |
![]() |
|
| 6 | ||
| キマエクロホソバ 八甲田植物園 | ハバチの仲間 八甲田植物園 | |
![]() |
![]() |
|
| 7 | ||
| キイロスズメバチ 青森市内 | キマダラセセリ 青森市内 | |
![]() |
![]() |
|
| 8 | ||
| ヤマトカギバ 青森市内 | モンキチョウ 青森市内 | |
![]() |
![]() |
|
| 9 |
||
| フタモンアシナガバチ 青森市内 | モンキチョウ 青森市内 | |
![]() |
![]() |
|
| 10 | ||
| ミカドフキバッタ 八甲田植物園 | ハシブトハナアブ 八甲田植物園 | |
![]() |
![]() |
|
| 1 | ||
| モエギザトウムシ 月見野森林公園 | ヒカゲチョウ 八甲田植物園 | |
![]() |
|
|
| 1 | ||
| オニヤンマ 八甲田植物園 | コエゾゼミ 八甲田ロープウェイ | |
|
|
|
| 1 | ||
| クリシギゾウムシ 谷地温泉 | ヒメバチの仲間 八甲田植物園 | |
|
|
|
| 1 | ||
| ビロウドカミキリ 谷地温泉 | ツマジロカラスヨトウ 谷地温泉 | |
|
|
|